心斎橋プランタン

かつて心斎橋筋商店街に建っていた喫茶店です。ガラス越しに並ぶ動物パンが有名だったのでご存知の方も多いのではないかと思います。設計は、そごう百貨店心斎橋店米子市公会堂などでご紹介した村野藤吾。47年という長い間、心斎橋筋商店街を見続けてきたこの喫茶店も残念ながら2003年に閉店をむかえ、現在はその姿を目にすることはできません。

 

 

 

 

 

 

エントランスの螺旋階段

スチールサッシで分割された抽象画を思わせるファサードは、大きなガラスと信楽焼きタイルによるシンプルなデザインですが、多くの人々で賑わう商店街の雑多な雰囲気の中で雑多さに飲まれない緊張感を保っていたように思います。この信楽焼きタイルの壁の内側には色違いのタイルが張られていました。

店内に入ると、螺旋階段のある吹き抜けのエントランスからうなぎの寝床のように奥行きの深い客席が続き、客席は長手方向に半分に分かれています。その右半分は高い天井高のゆったりした雰囲気なのに対して、左半分は1階客席に面した中2階のバルコニーと半地下で、天井が低く落ち着きのある少し隠れ家的な雰囲気になっています。ほどよく照明を抑えた客席は、木製の壁と荒い表情を見せる天井の対比が美しいなんとも居心地のよい空間でした。籐とスチールを組み合わせた手摺も繊細で美しいデザインでしたが、晩年は籐に黒い塗装が施されたため、竣工当初とは若干雰囲気が違うようです。

2階客席から1階、中2階を望む

2階から3階に上がる階段

村野藤吾デザインの椅子とテーブル

花をモチーフにデザインされたペンダント型の照明器具

ここではテーブル、椅子、そして照明器具に至るまで村野藤吾によってデザインされていて、手摺と同じく肘掛と背もたれに籐を用いたスチール製の椅子、花をモチーフにしたペンダント型の照明器具もとても美しいものでした。大阪の中でもいちばん好きな場所だったので、この空間を二度と体験できないのかと思うと本当に残念でなりません。

【DATA】

  • 所在地:大阪市中央区心斎橋筋
  • 設計:村野・森建築設計事務所
  • 施工:大成建設
  • 竣工:1956

心斎橋プランタン」への41件のフィードバック

  1. こんばんは。コメントありがとうございます。
    HNを明治建築研究会とされていますが、同名のNPO法人の代表者の方でしょうか?他の記事でも同様のコメントをいただいていましたが、内容がまったく同じだったので、申し訳ないですが他の記事のコメントは、掲載を控えさせていただきました。ご了承ください。
    さて、前置きが長くなりました。
    私の個人的な見解ですが、近代建築が次々と姿を消していく現在の都市を残念に思っている一方で、その歴史的な価値だけを理由にして、歴史的な建物の所有者に「保存」を求めることには限界を感じています。
    長くなるのでこれ以上をここで述べるのは控えますが、その辺のお考えを、もう少し詳しくお考えを書いていただいた方が、こちらとしてもレスしやすいですし、このサイトをご覧の方々にも、お考えが伝わるのではないかと思いますので、よろしくお願いします。

  2. 歴史建築の価値だけでなく、資源的な価値、長い間親しまれていたことなどが残して欲しいと思う理由です。無責任な保存を言うべきでないという批判もありますが優れた建築は大切に活用して欲しいと思います。明治建築研究会、大阪ジャーナルで検索頂ければ一部がみれます。

  3. レスありがとうございます。
    優れた建築を大切に活用して欲しいというのは、おっしゃるとおりだと思います。一方で、維持管理や補修・修繕にかかるコスト負担、古建築に対する技術的サポートの不足等が、保存を難しくしているのではないでしょうか?加えて、景気が後退している現状では、所有者に対して一方的に保存を求めることは、難しいのが実情です。
    優れた建築物を安心して長い間使ってもらうためには、つくる側の責任として、建設業界全体が古建築の保存を技術的にサポートする必要があるのではないでしょうか?
    また、都市景観的に重要な建物については、単なる一つの建築物の保存と捉えるのではなく、行政が都市政策としてコスト的なサポートを行うことも必要だと思います。

  4. アドバイスありがとうございます。日本では保存はいろんな面で無理だと言われています。ご意見当然なことばかりです。しかし、相手にされなくても、歴史建築の大切さを世間に対して言わなければと思っています。技術的、財政的な事はいろんな方法で支援できるようになってきています。しかし、保存に対して日本ではあまり考えないようです。それらをいかに理解して貰えるかだと思っています。大阪中央郵便局,文化財クラスの近代名建築を開発計画に中に取り入れる、開発的保全再生を要望したいと思っています。新しい建設と、歴史建築が共存する都市を考えて頂ければと考えています。

  5. 大阪中央郵便局、東京中央郵便局も建て替えの動きがあるのですね。頂いたコメントを読んで始めて知りました。この二つの郵便局は日本の近代化を象徴する重要な建築というだけでなく、東京駅前、大阪駅前の重要なランドマークです。駅前の一等地ですから建て替えの可能性は常々心配していましたが、とうとう現実のものとなってしまいましたか。。。。
    しかも、郵政民営化に伴い政府が認めたとのことですから、行政に都市景観に対する政策を求めても望みは薄そうですが、具体的な提案を提示しながら保存運動を展開されることを期待しています。
    微力ではありますが、お力になれることがあればぜひお声かけください。

  6. それぞれができることを行動に移せば、少しは流れは変わるのではないかと思っています。今、できることはまず、開発的保全活用のための要望書を提出する事だと思います。小さな声が出れば、それが世論を動かすことにつながるとを信じています。是非、保存の声を上げてください。我々の方では、大阪、東京の郵便局の保全活用のための要望書を提出する予定です(阪急ビルは提出済みです)。

  7. イギリス在住、日本を離れて10年が経ちます。日本ではインテリアデザイナーでしたが、現在子育て真っ最中の専業主婦です。イギリス人の友人の安藤忠雄が好きなインテリデザイナーが日本に旅行するというのでお薦めの場所をネットでチェックしていて、日本ではお気に入りだった心斎橋プランタンが閉店したことを知って超ショック。安藤さんは村野さんを尊敬してたんだよとその友人に説明すると是非是非、村野さんの建築を体験してみたいとの事だったのに・・・。本と残念です。そごうがなくなったことは知っていたのですが。日本は何でもどんどん新しいものに変わりすぎな気がします。

  8. Y Hughesさん、こんばんは。
    おっしゃるとおり、日本の都市部の建物は更新が早すぎて、数年で都市の風景が変わってしまいます。時間の積み重ねがほとんどない都市景観には魅力がないと思うのですが、昨今の開発ラッシュを見ていると、そういう価値観は主流じゃないようです。
    それにしても、プランタンがなくなってしまったのはほんとに残念でした。どんなに時間が経ってもモダンな雰囲気を持ち続けてる喫茶店にはなかなかお目にかかれません。
    ただ、村野さんの作品は、東京日比谷の日生劇場、兵庫県宝塚市の宝塚市役所、宝塚カトリック教会、京都蹴上の都ホテル佳水園等、見ごたえのある建築が残ってますので、お友達に紹介してあげてください。
    これからもよろしくお願いします。

  9. はじめまして、おはようございます。
    村野さんの心斎橋プランタンの写真を探していてこちらにお邪魔しました。
    プランタンがなくなってしまってからもうずいぶん経ちました。たまの散歩で心斎橋筋を歩くと、もうどこにプランタンがあったのかわからなくなってしまうくらいにあそこは変わりつつあります。あんなに好きだったのに、自分を薄情な人間だなと思ったり。
    でも、とても素敵なお写真のおかげで幾つかの思い出が蘇りました。よいものを見せてくださってありがとうございます。

  10. fin-fineさん、はじめまして。
    プランタンが無くなってもう4年でしょうか。当時、私は既に大阪を離れてたため、在阪の知り合いから閉店のニュースを聞き大変ショックを受けたことを覚えています。
    このプランタンや心斎橋のそごう等、村野さんの建築の中でも、商業建築は既に無くなってしまったものが他にもあるようですし、堂島のダイビルのように、これからも増えてきそうです。。大変残念ですが、無くなってしまう前に自分の目に焼き付けていくしかなさそうですね。
    最近はArchitecture Fileの記事はほとんどアップデートしてませんが、ネタだけは溜まってますので、時々アップデートする予定にしています。よろしければ、またご覧になってください。

  11. こちらの趣旨とは外れますが。プランタンの旧バージョンの三色アイス美味しかった。

  12. バニラコーヒーストロベリーさん、こんばんは。
    HNはその三色アイスの組み合わせでしょうか?
    私はその三食アイスを食べたことが無いのが残念です。
    プランタンについてご存知のことがあれば、ぜひ教えてくださいね。

  13. はじめましてこんにちは。
    心斎橋プランタンを見てとても懐かしくなり、思わずコメントしています。笑
    ちなみに建築にはぜんぜん興味がありません。
    自分は1年ほどプランタンでバイトしていました。
    とはいっても心斎橋ではありません。心斎橋は客として行ってました。
    自分がバイトしていたのは、戎橋プランタンの方です。
    バイト当時、ちょくちょくカメラを持った人を見かけたり声をかけられたりしました。
    ある日、店の中を案内してほしいと言われ、「うざっ」と思いつつ店長に
    「また、来ましたよ。案内してほしいっていってますわ。」
    「いいんじゃない?案内したって」と店長に言われて、
    「まじっすか?だる〜」といいつつ案内した記憶があります。
    その人いわく、有名な建築家が建てただのウンチクを語ってましたが、適当に聞いてました。笑
    この手すりは、○○の特徴だとか、このいすは…など
    で、屋上に案内した時に、床の一部だけ天窓みたいなガラスが埋められており
    (たぶん明かりを入れるんかな??下の階に)
    また、「おっこれは」みたいにウンチクを語ってた記憶があります。
    「はよして〜な。さむいねん」と思いつつ、帰るように促しました。笑
    構造は、4階まであり、1階は階段を4段ぐらい下がった形で、1階2階の雰囲気は心斎橋と似てましたね。
    3階も、まぁ、似た感じです。
    4階はがらりと変わって、木のカウンターがあって、テーブルも木で、喫茶店の雰囲気ではありませんでした。
    おいらは主に2階担当で、お客で満杯になったときだけ3階をあけます。
    3階も担当になるので極力開けないようにしてました。笑
    4階は使ってませんでしたね。
    つい懐かしく、長々と書いてしまいました。すいません。
    写真があれば見たかったですね。戎橋プランタンを。
    ではでは

  14. 戎橋プランタンさん、はじめまして。
    コメントありがとうございます。
    同じプランタンでも戎橋は真白のモダンなデザインだったみたいですね。
    私が戎橋プランタンを見に行った時は既に解体後だったため、
    作品集に掲載された写真以外では見たことがありません。
    あの空間を体験されているとはうらやましい限りです。

  15. 大阪を離れ30年、あのプランタンを写真で見ることができ、ほんとに懐かしいです。
    時々帰阪しますが心斎橋もすっかり変ってしまい時代の流れを感じています。
    何年か前にプランタンがなくなっていて、すごくがっかりした記憶があります。
    どうして閉店したのでしょうか?パンもケーキもパフェもおいしかったのに、残念でなりません。
    1956年に建てられたとは思えない、洒落たすてきなお店でした。

  16. さざんかさん、こんばんは。
    プランタンはホントにいい喫茶店でした。
    最近の喫茶店(カフェ)はインテリアがこっていてキレイなお店が多いですが、
    プランタンは50年以上前にデザインされたとは思えないほど、
    洒落たすばらしい空間を提供してくれていました。
    閉店した理由は分かりませんが、あの空間を2度と体験できないかと思うと、
    本当に残念でなりません。

  17. 子供の頃に日曜日には大丸の屋上〜大食堂でお子様ランチ〜プランタンでケーキ〜お土産にはパイ生地に近い食感の渦巻きレーズン入りパンを買って帰宅いたしました。
    社会人になってからもウメダ地下センターの店舗でアイスココアとケーキが楽しみでした。10年ぶりに本店の有った場所に行って涙が出そうになりました。どなたか閉店の理由を教えていただけませんか?ビフカツサンドも美味しかったなぁ・・

  18. モンブラン娘さん、こんばんは。
    プランタンに強い思い入れがおありなんですね。
    残念ながら、私の方では閉店の理由は定かではありませんので、
    お力になれず申し訳ありません。
    ほんとにいい喫茶店でしたよね。

  19. はじめまして、いまから40年以上前には毎週日曜日に必ず親に連れられてプランタンに行きミックスジュースとビフカツサンドを注文し、帰りには入口付近で売っていた渦巻きのレーズン入りのパイ生地風のパンを買って帰ったものでした。北新地のママ連中はこの店のウェイトレスに美形が多いためによくスカウトに訪れていました。なぜ全店閉店に追い込まれてしまったのか、検索を重ねても理由が出ません。教えていただけませんか?

  20. 管理者様、いろいろなサイトで名店プランタンの閉店の真相を尋ねてみたいのですが、こちらの写真を添付させていただいても構いませんか?かつての従業員さんが、どこかであのレシピや製パン方法を遵守して味を継承されているのが見つかるかも知れません。
    ほんとうに美味しい店でした。
    よろしくご回答をお願いいたします。

  21. 北新地CLUB紋 元店主様
    モンブラン娘様
    コメントありがとうございます。
    心斎橋のプランタンが無くなってもう7年が経ちました。
    7年経った今でもコメントをいただいていることに驚いています。
    何度もコメントさせていただいていますとおり、
    私の方では閉店した理由については分かりかねます。
    プランタンを知っている私たちは、その理由を詮索するのではなく、
    プランタンというすばらしい喫茶店が心斎橋に存在したという事実を、
    若い方々に伝えるだけで十分ではないでしょうか?
    あれだけすばらしいお店でしたから、
    閉店にあたっては、経営者の方は色々なことをお考えになった上で、
    苦渋のご決断されたのだと思われます。
    その心中を察しますと、私は閉店の理由を詮索したくはありません。
    お力になれず大変申し訳ないですが、
    写真の利用はご遠慮いただけますでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

  22. 突然のコメント失礼いたします。
    今は三重県に住んでいますが、小さいころは大阪に住んでいました。
    1年に一度、年末近くにだけ、今は亡き父が、特別に、プランタンにつれていってくれて、動物パンとアイスクリームを買ってくれていました。
    1年に一度の贅沢がとても楽しみで、子供心にワクワクしていたことを思い出します。
    あのお店はどうなっているんだろうと、ネットで検索したところ、このページにたどりつきました。
    なんだか懐かしくて涙が出てきそうでした。
    ありがとうございました。

  23. あかりさん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。
    この記事には、たくさんの方々からコメントをお寄せいただいていて、
    みなさん、プランタンには色々な思い出をお持ちになってますね。
    私がここを知ったのは大学生になってからですが、
    とても好きな喫茶店でした。
    この記事がプランタンの空気をどれだけ伝えられているのか、
    はなはだ自信がありませんが、
    少しでもお役に立ててうれしいです。

  24. 宗右衛門町にあったレストラン「オグラ」のことを探していたら、なぜかこちらに辿り着いてしまいました。。
    プランタンは私も思い出がいっぱいです。小さい時に親に連れられ、子供には何だか暗〜い雰囲気で、覚えているのはポテトサラダが入っていたサンドイッチです。おいしかったな〜。
    中・高の頃にはその暗さが良くて(!)BFと一緒によくデートで使いましたよ。螺旋階段登って行ったことを思い出します。その後も、家族・友人ともよく利用してました。他店舗にも行きました。
    閉店のニュースを聞いた時は本当に淋しくて、閉店してから暫くは、前を通るたびに涙が出てきて正視できませんでした。
    今ではどこにあったのかも全くわかりませんが、写真を見て余りにも懐かしくて、と同時にまた淋しさも込み上げてきました。

  25. hiroさん、こんばんは。
    大阪で幼少期を過ごされた方は、プランタンへの思いがとても強いですね。
    きっと、あの店内の空間は子供心にも印象的だったんでしょうね。
    喫茶店は好きなので、色々と行きますが、
    未だにプランタンと同じくらい印象的な空間には出会ったことがありません。
    もうプランタンに行けないのは、とても残念ですが、
    たくさんの方々の記憶に残って語り継がれることが大切なのかなとも思います。

  26. やはり、無くなっていたのですね。とても残念です。
    結婚して20年余り、大阪には住んでますが、道頓堀の向こう側に行くことがなくて。
    私は、三色ババロアが好きでした。
    ブリオッシュとクロワッサンも好きでした。レーズンのパンは、かたつむり?という名前?
    お誕生日のケーキも今は懐かしいバタークリーム仕上げだったように思います。
    ロールケーキもパイ、チョコ、ノーマルと数種類あったような?
    ブールやフランスパンに苺ジャムとバターをのせて食べるのも好きでした。
    山芋だけで焼くコペン焼きもなかったでしょうか?
    子供の頃の懐かしい想い出がよみがえりました。
    検索してみてよかったです。
    ありがとうございました。

  27. プランタンの大ファンでした さん

    こんばんは。コメント、ありがとうございます。プランタンは根強いファンの方がいらっしゃいますね。

    私も大阪にすんでる頃はコーヒーを一杯飲みながら、あの空間を堪能してました。それも、もう10年以上前になります。大阪を離れてからはできるだけ立寄るようにしてたものの、人づてに無くなってしまったことを聞き、その後無くなったことを現地で確認してるのに、大阪を離れているせいか未だに実感できずにいます。

    ここに掲載した写真が少しでも記憶を辿るお役にたててよかったです。

    • こんばんは。お返事ありがとうございます。
      私がプランタンに足を運んでいたのは30年以上も前のことです。
      当時子供でしたが、お店の雰囲気は大好きでした。
      貴重なお写真ありがとうございました。
      大切に記憶の中に閉じ込めておきます。

  28. 女性オーナーの死亡が理由だそうです。

    これはJR天満駅徒歩1分の喫茶プランタンの従業員から聞きました。

    こちらのプランタンのオーナーは若かりし頃に心斎橋でお勤めだったそうです。

    • 「CLUB 紋も閉店しています。」さん、コメントありがとうございます。CLUB 紋というお店はぞじ上げませんが、天満にもプランタンがあるんですね。

  29. qaz様
    「プランタン 三色アイス」で検索していてこのHPに来ました
    近代建築物や街並みを写真で保存し 残されてるようで楽しく拝見しました

    プランタンの話になりますが プランタンは大阪でもここに来ればホッとするという優れたサテンの一つでした
    私は4~50年前から無くなる少し前まで 心斎橋 堂島 梅田の泉の広場近くの地下のプランタンによく行きました
    中でも三色アイス パイミルフェが大好きで これらを作れる方が今でもどこかで働いておられるのか? お会いしたいな また再現してほしいな・・・と考えてる者です

    ちなみに三色アイスは一般にはバニラ・チョコ・イチゴっですが ここのはヴァニラ・カフィ・赤ワインで何とも上品なお味でお持たせにも重宝しました  最初は半円形の三層ででワイン部が少なかったのですが 後半は長方形になってワイン部分が多くなってうれしかったのを覚えています
    本当に残念です!!
    あの頃のパティシエはどこで何をされてるのでしょうね?
    食べた~い!!

    ところで日本人建築家ではないですが 私はヴォーリズの設計した 「西宮甲山山頂から正門まで一直線の関西学院大学」がとても好きです(卒業生ではありません)
    格のある建築物はいつまでも残ってほしいですね
    大阪中央郵便局は無くなってしまいましたが・・・

    qaz様のプランタンの写真掲載から7年以上経って 遅ればせの投稿ですみませんでした

    • MISAKI様
      コメントありがとうございます。

      プランタンはファンの方がたくさんいるみたいで、記事をアップデートしてから時間が経っていますが、いまだにたくさんの方に見ていただいてるみたいです。

      MISAKIさんは昔からプランタンに通われてたんですね。私はコーヒーばかりで、パイミルフェも三色アイスも残念ながら食べたことは無いのですが、ヴァニラ・カフィ・赤ワインの三色アイス、魅力的ですね!期間限定でもいいのでプランタン復活!なんて企画があるといいですね。

      最近は写真ばかりで建築の記事が減ってますが、気になる記事や写真があればお気軽にコメントくださいね。

  30.  私は、1978年から1981年までの4年間、プランタン戎橋店でアルバイトをしていました。
     当時、戎橋店の社員やバイトは、心斎橋店まで行って食事を頂いていたので、心斎橋店と言えば店側より裏方の食堂の方が馴染みが深い場所です。
     それでも、数回は心斎橋店の応援に行かされたことがありましたので、これらの写真をたいへん懐かしく見させてもらいました。
     言われるとおり、戎橋店はホワイトプランタン、心斎橋店はブラックプランタンなどと言われていたようです。
     両店とも、重厚な創りで、大変な建物なんだろうな!とは、素人なりにも感じてしました。
     1988年に訪れた時は店舗が健在であることを確認できたのですが、2012年に訪れた時は既になくなっており、時代の流れを感じて、たいへん寂しく思いました。
     建築と関係ない話題で申し訳ないですが、私にとってプランタンは、大学4年間、バイトしたことによって、自分でお金を稼ぐということの意味を十分に教えられた修行の場でした。
     その頃、この店は、バイトと言えども仕事に大変厳しい店でしたから、バイトは3か月ももてば、まぁ一応の根性はあるな…と言われるような感じで、なかなか長続きする人材がいなかったのです。
     真剣に、地方出身の者は「ヤル気のない奴は、とっとと辞めて国へ帰れ!」と怒鳴られましたし、地元の者には「家へ帰れ!」と言う店でした。(笑)
     それでも、私の場合、色々な人達に支えられて、なんとか4年間頑張って続けられた訳です。
     今、思い出せば、本当に良い思い出ばかりです。
     そんな思い出が、こうした素晴らしい建築物の中で積み重ねられたこと、今更ながら感謝しています。
     その当時、お世話になった方々、本当にありがとうございました。

    • プランタンにまつわる貴重なお話、ありがとうございます。戎橋のプランタンで働かれていたとは、とてもうらやましいです。私が大阪に引っ越した時にはすでに無くなってしまってましたので。今は大阪を離れていますが、元心斎橋プランタンの前を通る度にさみしい気持ちになります。本当に素晴らしい空間でした。今、大阪では村野藤吾さんの建築展が開催されているようです。もし足を伸ばせるようでしたら、ぜひ行ってみてください。

  31. 1958年大阪生まれ、30年ほど東京で暮らし、この秋帰阪の機会があり、「プランタン」とググってここに辿り着きました。生意気盛りの頃、家出してプランタンでバイトするのが夢でした。時給が良かったのを記憶してます。コペン焼き美味しかった。焼いてくれるコックさんが端整な顔立ちで憧れでした。焼きそば?にはバターがたっぷり絡まって・・ケーキもパリを彷彿とさせる洒落たフォルムでお店のインテリアにベストマッチ・・・何故無くしたか?日本の文化軽視としかいいようがありません。大丸から南波に向いて勾玉模様の大理石のような通りを親に手を引かれて歩く週末の夕方の気分はもう味わうべくもありません。歩き初めの右側、アイビールックのメッカエーコ―の二階にはBCというマレーネデートリッヒの住処のようなカフェがありました。チョコレートアイスクリームをときおりマダムが出してくださるのが楽しみ・・ご夫婦は画家か画廊のオーナーと聞いたような幼いころの記憶・・アメリカ村も無かった60年代、今や残るはインディアンのカレーのみか・・商家に生まれ大正デモクラシーに染まった祖母の想い出と共に、祖母と同じ歳になってセピア色の時間は私の中で止まったままです。

    • じゅとに様
      コメントありがとうございます。
      心斎橋プランタンは大阪の人々に愛されていたんですね。日本の都市で、こんな風に語られる空間はなかなか無いと思います。閉店してかラずいぶん経ちますが、未だに悔やまれます。

  32. 初めまして。大阪心斎橋の昔を懐かしんでいるうちに
    こちらにたどり着きました。プランタンは本当に素敵
    でした。懐かしい「リチャード」と共に。
    当時は心斎橋でショッピングしてどこかで
    ディナーを楽しんで最後はプランタンでケーキとコーヒー
    で終わり、ゆっくりとした時間を楽しみお会計の前に
    明日の朝のパンを買い占め、お土産には当時珍しかった
    バニラビーンズの見えたアイスクリームを買って
    帰るのが本当に楽しみな頃でした。
    心斎橋が最高の頃でした。プランタンのお写真
    見せて頂いて本当に涙がでそうでした。
    そんな建造物とは今の今迄しらず、何気に
    座っていました。でも素敵だったからあんなに
    一杯で流行っていたのですよね。あの頃に戻りたいです。
    楽しかった心斎橋です。何度往復しても
    飽きませんでした。あと小大丸やあのお茶の香りの
    ところに来ると毎回「ああいいにおい!!」って
    親も祖母も言うのを又言ってるって思って当時は
    思っていましたが。懐かしかったのでしょうね。
    私も今は「リチャード」さんと「心斎橋プランタン」
    に思いを馳せています。あの頃に戻りたい。
    あと内田裕也さんがまだアマチュアの頃
    ライブ観に行っていました。「フラワーズ」って頃
    そのライブハウスってご存知の方おられますでしょうか?
    小さな小さな所でした。手を出せば届くところでした。
    あんなに有名になられるなんて。あの頃っていうのは
    プランタンさんだけではなく、日本中ですよね。
    人間味とか・・・、建物だけではありません。
    懐かしかったです。本当にここにたどりつけて
    幸せな思いになりました。有難うございました。
    絶対に消さないで下さいね。このお写真。

    • キョンキョンさん
      はじめまして。コメントありがとうございます。
      今を生きている以上、懐かしんでだけもいられませんがプランタンは本当に素晴らしい空間でしたね。私の写真がキョンキョンさんの記憶を呼び起こすきっかけになって、うれしく思います。
      この写真はずっと見ることができますのでご心配なく。更新頻度は低いですが、よろしければまた遊びに来てくださいね。

  33. プランタン。このひびき❗たまりません。ビフカツサンド、もう一度食べたいです。パンもケーキもおいしく、バタークリームは他店とは違い濃厚な美味しさがありクリスマスケーキが楽しみでした。ケーキはマテニケがすきでした。ホワイトプランタンではコペン焼きが大好きでした。イチゴのシャーベット状のジュースがさいこうに美味しかった。もう、かきだしたら一杯あって…懐かしくて…涙がでそう

    • モンブランを頂くたびにプランタンで頂いたあのモンブランを思い出し、やっぱりあれが一番好きだなあと思い出します。高校時代によく通いました。ハンバーガーもおいしかったなあ。フランスパンも格別で湊町近くの工場までよく買いに行ってました。勤めに出てからもボーナスの日に皆で上司に連れていってもらいました。その時はチョコレートパフェを頂きました。なんで無くなっちゃったんでしょうか?今はいろんなお店があり、出願してはいつのまにか無くなっていってるけど、あんなオシャレで美味しいお店に出会ったことはありません。時代の流れを感じ、淋しくもあります。

コメントは停止中です。