メインコンテンツへ移動

Città Materia

Photography, Urbanism, Architecture and more

メインメニュー

  • ホーム
  • The Sumida River Almanac
  • Reconstructed
  • Tokyo Perspective
  • Invisible Cities
  • 7 Factors of Cities
  • About Città Materia

投稿ナビゲーション

← 前へ 次へ →

静寂06

投稿日時: 9月 20, 2010 投稿者: Kazuya Urakawa

20100920-silence09.jpg
Sumida Park/Sumida city , Tokyo , Japan

カテゴリー: Water Scape   タグ: Tokyo   作成者: Kazuya Urakawa   この投稿のパーマリンク

Instagram

kazuyaurakawa_daily

まさかの悲しいお知らせが届く。数年ぶりのタバコ難民。
すみだ川画暦 〜The Sumida River Almanac〜、絶賛製作中です。印刷トラブルなどで作業の進捗が遅く、大変お待たせしておりますが、もうしばらくお待ち下さいませ。
よろしくお願いします。
中之島。シンプルなのに複雑。ひさしぶりに素晴らしい空間体験だった。
いよいよ会期後の壁を撤収しました。手元に2個だけ残して、ボックスは解体。
本とプリントの製作がひと段落したら、これまでの3回の個展のまとめをブックレットにします。(と宣言して退路を断つ)
ブログに展示後記を投稿しました。少々難解な内容が含まれますが、展示の内容や会期終了後の裏話についても書きましたので、ぜひお読みいただけると幸いです。

http://www.citta-materia.org/2022/04/06/%e5%86%99%e7%9c%9f%e5%b1%95%e3%80%8c%e3%81%99%e3%81%bf%e3%81%a0%e5%b7%9d%e7%94%bb%e6%9a%a6-%ef%bd%9ethe-sumida-river-almanac%ef%bd%9e%e3%80%8d%e3%82%92%e7%b5%82%e3%81%88%e3%81%a6/
本日の日中、現場に向かう道すがら、隅田川沿いを歩きましたが、もう桜も終盤ですね。
写真は、ほぼ満開のところを雨に打たれる隅田川の桜。通路を挟んで違う樹種が並んでいました。
今年の桜シーズンは雨が多いような気がします。先週半ばをピークに、その後春の嵐が花をさらっていったようなイメージです。
写真は隅田公園の満開の夜桜。ライトアップは終わった時間でしたが、十分な見応え。
桜満開の墨堤通り。昨日の雨でずいぶんと散って葉桜もぼちぼち。火曜、水曜がピークでしたね。
すみだ川画暦(えごよみ)~The Sumida すみだ川画暦(えごよみ)~The Sumida River Almanac〜、おかげさまで本日無事に会期が終了しました。
ご来場いただいたお客様、アーティストブックやプリントをお買い上げいただいたお客様、本や展示の製作・準備で相談に乗ってくださった友達の皆さん、設営・撤収にご協力いただいた友達の皆さん、そしてアーティストブックと展示のディレクションにご尽力いただいたRPSの後藤由美さん、皆さんのご協力が無ければ到達できない地点に引き上げていただきました。心から御礼申し上げます。
展示は終わりましたが、これからお買い上げいただいた本とプリントの制作に尽力していきます。
引き続き応援していただけましたら幸いです。本当にありがとうございました。
地震、大きかったですね。皆様のご無事をお祈りしています。
私の住まいは停電に見舞われて、慌ててモバイルバッテリーでスマホを充電しつつ仮眠をとりました。
写真は寝起きにふと見た西の空。満月ではありませんが、きれいな月が沈みかけでした。
また来るかもしれませんので、皆様お気をつけて。
RPSの久光菜津美さんに「すみだ川画暦」の動画を製作していただきました。本の全体像を感じてもらえると思いますので、ぜひご覧になってください。
昨日、浦川和也写真展「すみだ川画暦」初日を無事に終えることができました。ギャラリートークはフェイスブックのアーカイブでご覧いただけます。
春を迎えて過ごしやすい日々がやってきますので、向島散策を兼ね、ぜひご来場くださいませ。会期は3/27まで。
浦川和也写真展「すみだ川画暦」初日が始まりました。
お天気にも恵まれ散歩日和、皆さまお誘い合わせの上、是非ご来場くださいませ。
来たる3月に東向島のギャラリーReminde 来たる3月に東向島のギャラリーReminders Photography Strongholdにて、個展を開催させていただくことになりました。

まんぼう発令間近ではありますが、3月までには落ち着くことを願いながら準備に勤しみますので、皆様、ぜひ御来場くださいませ。
大雪、たいへんでしたね。冬らしい気持ちのいい寒さでした。
あけましておめでとうございます。2年ぶりに実家で年越し、本日東京に戻ります。

写真は中央通りの店先で見かけたビッグクラッピー。初めて実物を見ましたが、いい感じに通りに賑わいを生み出してました。

今年は公私とも精力的に活動したいと思っていますので、よろしくお願いします。
安与ビル。新宿駅周辺で最もかっこいい建築だと思う。
鳩の街商店街、古い店舗のファサード。
東武浅草駅。iPhoneの進化に驚愕する。
無性にラグビーボールが欲しくなって、2年前のRWC日本代表ベスト8記念ボールを買ってしまった。使うのもったいないかな?
さらに読み込む Instagram でフォロー

Twitter

Tweets by sampomaster_

Proudly powered by WordPress